最近買ってしまったもの
理恵ちゃんの影響で、一気に買ってしまったもの・・ 小学校のとき来日コンサートがあり、みんなまねしたものだった。 当時のビデオを見て見ると、さすがスパースターの風格が漂い、今の僕と同じ年ぐらいなのだが、かっこよさが段違いだ。
View Articleリアクションバイト!
今日近所の釣具屋に行くと、中古コーナーにこのピクシーが6,000円で置いてあった。 外見はそれなりだが、散々触った上で内部には問題なさそうなので買ってしまった。 うちで余っているカーボンハンドルに付け替えていっちょ上がり。 明日早速使うぞ!
View Article瑞浪に行った
きょうは、今シーズンのオープンしたばかりの瑞浪フィッシングパークにいってみた。 水が足りないせいで、2号池しかオープンしていなく、そのせいか来場者は20名足らず・・・ しかし、放流なしで87匹つれたので、なかなかよかった。 主に使ったのは、鱒玄人1.2、ウィーパー0.9、マートタイプ2で、色は午前中は銀、ネガティブブルー、コンクリオアシスをローテーションするだけでいけた。...
View Article自己記録タイ
今日、琵琶湖南湖北側シャローのウィードパッチで、自己記録タイの56CMを捕獲! シルバーウィーク中から炸裂していたポイントで、今日は3時過ぎからフィーバーが始まった。 デス5ノーシンカーの水面ただ引きで、56、45、40クラス4本を1時間弱の時間でとった。 それまでは、阿修羅フローティングで、30ぐらいまでのを15匹ぐらいだったのに・・・ 琵琶湖って奥が深い・・
View Articleフィッシングショーに行ってきた (その1)
昨日から、大学時代の友人の家に遊びに大阪に行ってきた。 そのついでに、2年ぶりにフィッシングショーに行ってきた。 感想からいうと、行くだけ無駄という感じになってしまった。...
View Articleフィッシングショーに行ってきた (その2)
次のブースは、琵琶湖では欠かせないメタニウムシリーズを擁する【シマノ】だ。 やはり話題の「ステラ」 正直言って今回のフルモデルチェンジは値段が高くなっただけで無駄だと思うのだが・・・ 07ステラってよかったんだなーと(持ってないが)実感してしまった。 「スコーピオン1000」...
View Articleロッドグリップを交換してみた
初代ノリーズロードランナー スピニング 630Lを手に入れた。 しかし、グリップの長さが30センチあり、現行型の23センチと比べるとずいぶんと長い。 そこで、ブランクスの長さを生かしたまま、グリップの長さを詰めるということで、リールシートの交換を含めた大改造をすることにした。 まずコルクグリップにカッターを使って切れ目を入れ、ラジオペンチでむしりとる。...
View Article突然復活
iPhoneに機種変したところ、更新意欲が湧いた。 ここで最近の釣事情を一つ。 最近の流行りのベイトフィネスを導入した。スワンプのネコリグを微妙なマンメイドストラクチャーに撃ち込むのに、相当いい感じである。他の船が撃っていまくってもまだしぼり出せる。 このせいで最近の釣れたルアーがスワンプ割合が更に上がってしまった。 まだ使っている人が少ないので、そのギャップをつけている様だ。 皆さんもどうですか?
View Articleベイトフィネスのリール
ベイトフィネスのリールは、メタニウムmg7左に、アベイルスプール超浅溝を使っている。ノーマルスプールよりもより低い弾道でピッチングできる。スワンプのネコリグはこのセッティングでないと、まともなキャストすら出来ないのではないかと思えるぐらいだ。
View Article